上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ずっと気になっていた『豆豚食堂 Asahiya』の
とんテキを食べに行ってきました


メニューは、豆乳や豆腐、豚肉料理がメインで、
女性に優しいヘルシーな料理が多かったです

お目当てのとんテキは、ジューシーで特製のタレもごはんに
ピッタリでした


お店も落ち着いた雰囲気で、居心地がよくて、
ゆっくり食事ができてよかったです

すずしくなったら、豆乳鍋も食べに行きたいと思います
スポンサーサイト
自由が丘にある、韓国料理『満月』に行ってきました

最近は、韓国の特集も各雑誌ですごく特集されているので、
韓国料理を味わいに



手前は小鍋のスンドゥブと中央がトッポギです

韓国料理は、野菜も多くてヘルシーだし、大好きです

今度は新大久保に行ってみたいです
最近、外を歩き回るのは、暑いので、
映画館によく足を運びます


『SUPER8』は、予告編の時から、絶対見ようと思うぐらい、
ドキドキ感と、一体何?!何が起こったんだろう?!
SF映画で、スティーブン・スピルバーグが、かかわっているということで、
はずせませんでした!
物語で、主人公を入れた6人で、自主制作の映画をつくるんですが、
その中に女の子が1人いるんですが、将来有望な空気を漂わせてました!
要チェックです

いろんな事件がわかっていくまで、心拍数はずっと上がりっぱなしで、
楽しめました


『ブラック・スワン』での、ナタリー・ポートマン演じる、
バレエの白鳥と黒鳥の素晴らしさは、物凄いものを感じました!
特に最後の方で黒鳥の踊りは、劇中ずっと白鳥のイメージしかなかったので、
見ごたえがかなりありました!
映画自体も、主人公が黒鳥に染まっていくようすはみものでした


『ビューティフル』は、スペインの大都会バルセロナの、
観光では、見ることのできない、華やかさとは、対極の世界。
限られた自分の人生をわが子と必死に生きていこうとしている、
その主人公が、ハビエル・バルデムというダンディーで、
深みのある役者さんでした!
ジュリア・ロバーツが出演していた『食べて、祈って、恋をして』という映画で、
インドネシアのバリ島での恋の相手です!
その他にも、『ノーカントリー』という作品で、2007年のアカデミー賞で、
助演男優賞を受賞されてたみたいで、
2010年には、この作品『ビューティフル』で男優賞を受賞されてました。
映画は、好きなので、これからもどんどん見ていきたいです!
ヘアスタイルはもちろん、ファッションや、人生で勉強になることもあるので、
邦画も含めいろいろ幅広く見たいです